ぼっちレコーディングテスト
- Take3
- 2019年3月29日
- 読了時間: 1分
こんにちは!Take3です。
今まではずっとPCはWindows、DAWはSONARを使っていたのですが、SONARの一連の流れもあり、一念発起して環境を変えました。現在は、MacBook Pro&Logic Pro Xと言う感じです。
ほぼWindowsしか使ってこなかったので、慣れるまでは少し時間がかかりましたが、今ではMacユーザー気取りです。DAWも基本的な概念は同じでしたので、一応最初から使う事は出来たのですが、やはり特有の編集方法などに慣れが必要ですね。
Logic Pro XはAppleの純正DAWですので、動作に関してはとても安定しております。また、DL版だけですが、かなりコストパフォーマンスが良いですね。値段も格段に安い!デモ作成などはLogic Pro Xのプラグインだけでも十分です。
そんなこんなで、新しいシステムでれコーデイングテストを行ってきました。ちょうど数個の案件の本録りがあるので、ガイドボーカルを収録。動作に関しては問題な買ったので、これからもぼっちレコーディングの頻度が高まりそうです。
自宅に防音&遮音の設備が欲しいなぁと考えている今日この頃…仕事部屋にクローゼットが2個あるので、一つを改造しようかと検討中です。
ではでは!
Comentários